BINANCEの仮想通貨全部買った男のブログ

2018年を機にBINANCEに上場されている仮想通貨を全部買った男のブログです。

SmartContract Tokyo Meetupに参加してきました

f:id:matsushou:20180121155208p:plain

どちらかと言うと技術的な興味からですが、折角なのでメモを公開します。
何のアナウンスもなく8割のプレゼンが英語で行われ自分のリスニング能力が追いついていないため、正しく理解できているかやや怪しかったりメモが不十分な部分があります。

イベント自体については、下記を参照。
SmartContract Tokyo Meetup - connpass


Gunosyの人の挨拶

Gunosyとしてブロックチェーン技術を研究中。
日本から先端技術や新しいプロトコルが出てこないことに危機感を持っている。(マイニングを自分でしている人がどれだけいる?)
作る側が増えて欲しい、という思いから協賛している。

Quantstampのプレゼン

イーサリアムのSmartContractが急成長し、トランザクションも膨れ上がっている。
ブロックチェーンはセキュアだがSmartContractはそうでもない。
QuantstampはSmartContractのスケール問題を解決する。
ETHのネットワーク効果でQSP(Quantstampのトークン)も成長するだろう。
Quantstamp | The Protocol for Securing Smart Contracts

Zilliqaのプレゼン

パブリックブロックチェーンのスケーラビリティを解決。(スループットの向上を目指す)
スマートコントラクトのインシデント(盗難、凍結)の原因にあるのは、複雑さ、予期せぬ振る舞い、公式機関の不在など。
SCILLA(Smart Contract Intermediate-Level LAnguage)を提供(Solidityなどのハイレベル言語からSCILLAへコンパイルして利用する)
ZILLIQA - Home

Omiseのプレゼン

オンライン決済からブロックチェーンへ参入した企業、ゼロからCryptoではない。
2015年にイーサリアム財団に寄付。
銀行へのアクセスがなくてもモバイルのアクセスは持っている場合が多い
仮想通貨取引所を介さず、分散型取引所を利用、企業にホワイトラベルウォレットSDKを提供
OMGは1M transaction per second のPlasmaネットワークの利用を前提としている。(VISAでも4000tps程度)
開発者向けにベータ版公開中。
OmiseGO

NuCypherのプレゼン

暗号化したファイル共有を行う。
プロキシ再暗号化(PRE)と分散化が鍵。
KMSトークンによるインセンティブ(PoS)。
NuCypher

Electrify.asisのプレゼン

電力消費をデジタル化する。
シンガポールなど、電力自由化によるチャンスがアジアに多く存在する。
電力のスマートコントラクト化によって、P2Pのエネルギー取引を実現する。
https://electrify.asia/#home

感想

色々なアイデアが実装に向けて鋭意進んでいて、夜明け感がありますね…。
主導している人は本当に若い人が多く、エンジニアとしては自分もそっち側に行きたいと強く感じました。
そして英語力が足りない…。

(SPONSORED)